おうちでできるグルーミング講座
シャンプーやブラッシング、耳掃除や爪切りなど、"愛犬のお手入れ"を、おうちでもしていますか。
日頃からおうちでお手入れをしてあげることは、いつも清潔でいられることはもちろん、病気の予防や早期発見にもつながります。
このクラスでは、それぞれの犬にあった道具の選び方から、おうちでできるお手入れ方法、犬が嫌がるときの対処法などを実際に愛犬をお手入れしながら、学んでいただけます。ぜひご家族みなさんでご参加ください。
病気やケガをしていてトリミングに行けないとき、また、シニアになってからのケア方法なども知って、これからの愛犬との暮らしに役立てましょう。
DogLifeDesignの姉妹店 ISSOで活躍するトリマ-が講師を務めます。愛犬のお手入れについての疑問、ぜひ何でもぶつけてください!
定員:4組(最少催行組数2組)
- 受講料:
- 3,000円
- 備考:
- *現在おうちでお使いのお手入れ道具をお持ちください。
ご予約締め切り日は、クラス日の1週間前となります。
- おうちでできるグルーミング講座
シャンプー ・ブラッシング編 - トリミングに行った後のふわふわサラサラの仕上がりも夢じゃない!
・シャンプーをするときのコツ(肛門腺の絞り方)
・シャンプーができないときのお手入れ方法
・ドライヤーの当て方
・バリカンの使い方、簡単な部分カットの仕方
・仕上げのブラッシングについて
・それぞれの犬にあわせたブラシやコームの選び方
・毛玉の処理
・季節や体質に合わせたケア
などをアドバイスします。
*シャンプーは実際には行いません。スライドを見ながらご説明します。
【持ち物】
現在おうちでお使いのブラシ・コームなどがあればお持ちください。
- おうちでできるグルーミング講座
耳掃除・爪切り・歯磨き編 - 初めてやるにはちょっぴり勇気が必要(?)な、耳掃除・爪切りをおうちでもできればトリミングへ行けないときも安心です。また、歯磨きは、日頃から続けていくことが大切です。
・耳掃除の仕方について(イヤークリーナーの使い方)
・爪切り道具の選び方
・爪の切り方(止血剤の使い方)
・歯磨きの仕方
・お手入れを嫌がるときの対処法
などをアドバイスします。
【持ち物】
おうちにある、または現在使っている爪切りや歯ブラシをお持ちください。