犬のしつけ何でも相談 プライベート
プライベートクラスとなります。
犬のしつけのことなら何でもご相談下さい。
過去にしつけをしてみたという方も諦めずにご相談下さい。
まずは1度お話を伺いながらトレーニング計画を立てましょう。
その他、犬について心配なことは何でもご相談下さい。しつけでは解決しない事であっても、ご相談頂ければドッグトレーナーの立場でその犬にあった解決方法を一緒に見付け出すお手伝いをさせて頂きます。
例えば…
・いつもと様子が違うが病気なのではないか?
・その犬にあったペットホテルやシッターを探している。
・動物病院での診断に疑問がある etc…
★初回カウンセリング 3,000円/90分
犬の年齢、性格、環境、ひん性などに合わせ、個性を生かしたトレーニングのご提案をします。
★2回目以降
初回カウンセリングでご提案させて頂いた内容を進めていきます。
★ご提案例
■パピーの場合
犬のしつけ教室(グループクラス)の内容をプライベートで行います。全6回ですが、週に1回〜2回を目安に集中的に通っていただく事をお勧めします。
1.犬の稟性を知る+α
2.トイレ&サークルトレーニング
3.ボディータッチ&アイコンタクトについて
4.社会化について
5.フードの選び方について
6.基本動作について
■問題行動でお困りの場合
下記の備考欄に書かれているような悩みをいくつか絞ってトレーニングの方法や回数を決めて行きます。お困りの行動を改善するには、出来るだけ集中的に行う事をお勧めします。週に1回〜2回、最低1ヶ月〜2ヶ月を目安にお考え下さい。
■目的別の相談
初回カウンセリングで方向性を決めます。
シニアライフを快適にするトレーニングや食事についての相談、旅行の準備やドッグラン・カフェなど具体的な目的のあるトレーニング。なんでもご相談下さい。内容によっては1回のみで解決する場合もあります。毎月1回〜2回お会いして変化を見ながらより良いアドバイスが出来る事もあるでしょう。
■その他
基本的なしつけや日々トレーニングをされている方にはK9ゲームやK9フリースタイルなど犬と一緒に楽しむドッグトレーニングやドッグスポーツをお勧めします。どんなクラスを受講したら良いか?うちの犬はどんな事が出来るか?まずは、その犬の持って生まれた性質を知り、その犬にあったインストラクターやプログラムなどをトレーナーの視点でアドバイス致します。 この場合は、1回ご参加いただければ犬の稟性(持って生まれた性質)テストを行えば良いアドバイスが出来るかと思います。
★お申し込み方法
このホームページ最下部にあるお問い合わせをクリック
DLD宛にメールもしくはお電話でご連絡下さい。
・件名に以下をコピー&ペースト
犬のしつけなんでも相談 プライベート希望
・本文には簡単で結構ですので相談内容をご記入下さい。
・開催希望日をご記入頂くとお返事がスムースになります。
・こちらからのご連絡方法「 メール」か「電話」の希望
開催日時は、お申し込み頂きましたらインストラクター雨澤香衣よりメールかお電話で直接ご連絡を致します。ご連絡後に開催日の最終決定を致します。2回目以降は、初回カウンセリング時にご相談ください。
- 受講料:
- ●初回カウンセリング
初回のみ 3,000円
●2回目以降
1回 6,000円
4回 20,000円
6回 29,000円
※全て1回 90分のトレーニングになります。 - 備考:
- ●トイレで困っている
トイレが上手にできない。
マーキングで困っている。
トイレを外もしくは室内でしかしない。
●吠えで困っている
インターホンで吠える
来客に吠える
散歩中に他の犬を見ると吠える
留守中に吠える
吠えている原因がわからない
●噛みつきに困っている
何でも噛みついてしまう。
手を出すと噛む。
遊びのなかで噛みつく。
知らない人に噛みつこうとする。
嫌なことをされると噛みつく。
何もしていないのに急に噛みつく。
傷になるほど激しく噛む。
トリミング中に噛みついてくる。
●散歩で困っていることがある
散歩の引っぱりが強い
よそ見をしながら勝手な方向にいく
他の犬に会うと、興奮する
拾い食いをして困る
●基本動作を強化したい
お座り、お手、伏せ、待て、おいでなどの基本
散歩時の基礎訓練
仔犬の基礎訓練
●その他、困った事
いろいろないたずらに困っている。
自分のうんちを食べる
唸ったり、鼻にしわをよせて威嚇する。
ケージやサークルなどに慣れさせたい。